他人に理解してほしい自分へ

基本どこかで他者に理解してほしいと
嘆く自分がでてくる










理解してほしい部分は
僕自身がしている人の話をきくこと










自分も話を聴いてほしい











その聴き方さえもどこか求めてしまう
だから自分は出来るんだと思うけども











自分の様な聴き方で自分も聴かれたい
そう思うんだ


理解してほしい











そんな自分を追いかけては
振り回されて疲れてしまったりもする











強烈なその想いは
時にモチベーションとなり
何かをポジティブに転換することもある










でもその心に空いた
その満たされない想いは










時に自分に価値を見出せないほどに
悩み苦しむ










でも愛されてる







最近思うのは
理解して欲しいと強烈に想うけど
こんなに愛されているとも強烈に感じる










温かい食べ物と
冷たい食べ物を両方口に入れる様な感覚











愛されていると感じる
たくさんの笑顔が僕を囲んでいる
それはもう十二分に理解し感謝している










だから他者に振り回されることは
極端に減ったし
自分を見失うこともほとんどない











この心に空いた理解してほしい自分は
きっと今の僕まで運んできてくれた
大切なものだとも思う










乾いた木のほうが火がつきやすい様に
僕のその空いた心は乾いていて
それがうまいこと僕の心の火を灯す










だから、これでいい。
空いた心を埋めなくても。
それを含めて僕だから

陽だまりの香り〜心の居場所を探すすべての人へ〜

自分とのご縁と他者とのご縁を深める 関口陽介のブログ もっと生きやすく幸せになるには 本当の豊かさとは 本当の自分とは 自分と向き合うとは 心の居場所を探すすべての人へ それをちょっぴりわかりやすく お伝えしています。 自分と仲良く、他者と仲良く、世界と仲良く あなたの居場所の一部になれますように

0コメント

  • 1000 / 1000