ネガティヴ対処法 最後

ネガティヴ対処法第四弾!

ステップ④ 自分の価値観を取り戻す

前回話した通り


人は愛される為に行動します



そしてネガティヴなことは
過去の傷が大きく反映しています






そしてその過去の傷を知り、そして
受け入れることにより浄化していきます






つまり


本当は自分はどうしたかったのか




を過去の自分から探しにいくのです














過去の自分の傷を探して
見つけては癒してあげる















どう探すのか


例えば
怒られたら嫌な気持ちがする人は大概






怒ることを禁止しています









怒る人はダメな人
優しくあるべきだ


という具合に人を見張ります













この自分が反応する所を

まずチェックしていきます











そして必ず過去に

こうしたらダメなんだ



が隠されてるんです。
蓄積によるものなのかもしれませんが
そのキッカケとなった出来事があります













それを見つけていくんです
自分の過去と向き合って遡るのです











それを見つけた時



あの出来事が

自分の価値観を作ったんだ





という風に認知していきます。












大概は親に言われます

こうするもんだ

こうすべきだ

これが普通だ




そうして自分を作っていくんです

















そうしてその時に

本当は自分はどうしたかったのか








この部分に気づけば


本当の自分の価値観を

見つけることができます











親にはこう言われたけど

本当は自分はこうしたかった









そして今
親の価値観で生きていることに気づいた時
本当の自分との比較ができます











本当はこうしたかったんだ











そして
本当はこうしたかったんだを







今はしていいんだよ






って自分に許可をだすんです










今はしてもいいんだよって

自分に許可をだす









ネガティブな対処法は
過去の自分に許可を出すことでおしまいです




過去の自分に許可を出し
本当の自分の価値観を知っていく










ただ何回も同じことで反応します。

本当の自分の価値観に戻るのには
時間がかかるものです。










その都度その都度
認知から始まり自分への許可で終わる










自分を許していくことが
他者を許していくことなんです










だからネガティブな出来事は
自分を許せるチャンスでもあります










自分をより本当の自分へ導いてくれる
いいことであったりもします

以上です。
ありがとうございました!

陽だまりの香り〜心の居場所を探すすべての人へ〜

自分とのご縁と他者とのご縁を深める 関口陽介のブログ もっと生きやすく幸せになるには 本当の豊かさとは 本当の自分とは 自分と向き合うとは 心の居場所を探すすべての人へ それをちょっぴりわかりやすく お伝えしています。 自分と仲良く、他者と仲良く、世界と仲良く あなたの居場所の一部になれますように

0コメント

  • 1000 / 1000