わかって欲しい

最近気づいたことが
僕は基本孤独というものを
握りしめ生きている

昔から悪い癖で
わかってくれないとわかると
どんなに仲良い人からでも逃げ


孤独に走る癖がある




その根底は
【わかって欲しい】なのだ
なのに、そう伝えず、
ときには罵倒し、そこから去る










そうやって【わかって欲しい】を抱えて
僕は今居場所づくりをしている



僕は自分の居場所を

ずっと探していた





わかってくれないと
とても辛くて、はがゆい

だから、たくさん言葉を覚えた
コミュニケーションを覚えた
話を聴くことを生かした

それでもわかってくれないという
本質的欲求を満たせずにいる自分に気づいた


孤独に逃げても辛いのだ



結局のところ
わかってくれないも辛い
孤独も辛い

両方辛いのだ
でもいつも後者をとっていた



兎にも角にも
逃げたくて仕方ない衝動にかられる



でももうやめようと思う




【わかってくれなくてもいい】
そう思うといいと伝える人は多い
違う人なのだからと

けどこれは逆にわかって欲しいの
裏返しのため
ただストレスを抱えるだけなのだ




だから僕はこういうことにした
 

【わかるを育む】


わかってくれない事実がある
でもわかって欲しい
ならば

わかるというものを育むのだ

わかってくれるまで
コミュニケーションとるのと少し違う



時間をかけてゆっくりゆっくり
その人に自分を知ってもらう
もちろんコミュニケーションも含めて
少しずつ、ゆっくり。



わかってくれないから諦めると
本当にそれで関係は終わり。
お互い成長しててもしなくても
その、わかってくれない過去を引きずり
過去に縛られて生きるのだ



辛いけど、だから、諦めない。
その人を信じる力を身につける
生半可な覚悟、勇気ではなく、信じる

いつか必ずわかってくれると信じ
オープンハートし続ける
めげる時があってもいい

拗ねずに言葉に出す
本当に自分が欲する感情は何か

心の扉を閉めない
オープンハートし続ける
育めばいいのだ。

そして逃げなくても
ちゃんと1人の時間を設ければいいのだ
呼吸が浅くなるから



僕は自分の欲求を諦めない
どんな人間かを自ら自己探求し
それをオープンハートし続ける



自分を育み、他者との関係を育む
僕らはいつだって
愛に囲まれてることを信じ生きればいい



陽だまりの香り〜心の居場所を探すすべての人へ〜

自分とのご縁と他者とのご縁を深める 関口陽介のブログ もっと生きやすく幸せになるには 本当の豊かさとは 本当の自分とは 自分と向き合うとは 心の居場所を探すすべての人へ それをちょっぴりわかりやすく お伝えしています。 自分と仲良く、他者と仲良く、世界と仲良く あなたの居場所の一部になれますように

0コメント

  • 1000 / 1000