• 関口陽介
  • PROFILE

陽だまりの香り〜心の居場所を探すすべての人へ〜

自分とのご縁と他者とのご縁を深める
関口陽介のブログ

もっと生きやすく幸せになるには
本当の豊かさとは
本当の自分とは
自分と向き合うとは

心の居場所を探すすべての人へ
それをちょっぴりわかりやすく
お伝えしています。

自分と仲良く、他者と仲良く、世界と仲良く

あなたの居場所の一部になれますように

2019.01.26 02:03

ヤミヤミの実

全国のネガティブ大好き人間の皆サーーーーン!!!!おはようございまーーーーーーす元気にネガティブしてますか???え?ネガティブだから元気ないって??
2019.01.22 12:28

今日のブログ冴えてないけど見ますか?

今の自分越えるためには直感と行動だろういくらない頭ふり絞っても出てこないものは出てこないうーーーん!!!って考えてる暇あったら自分の機嫌でもよくしてろ考えるのは大事だけど考えても出てこないときは考えても無駄僕は考えてもどうしようもない時は秒速でビール飲むわ意識だけ残すんですよ今の自分越えた先に見える風景は何となくわかるはずだからそこには意識もっていくんですよ...
2019.01.19 11:14

夢追う奴と夢追うもどき

これみたんですよ何者Amazon primeで(便利)いやーーーー良い
2019.01.18 13:03

あなたの可能性値知りたいですか?

皆さん自分の可能性がどのくらいあるか知りたいですか!?自分の伸びしろ!!!!知りたいですか??知りたいですよね?知りたいですか、そうですか!え?どうやってって?え?誰がって??え?俺ダーーー!!!!!!!
2019.01.16 13:39

湯婆婆に食べられるよ

びっくりするほどに今の自分に気づけない人が多いって話をしたと思うんですけどいやもうこんなに多いとは思いませんでした千と千尋の神隠しの親が豚になった時くらいビビってます
2019.01.16 10:03

ガチボチ滅運動

言っておきますが僕は基本人を見捨てませんよ急にどうした関口急にブログ書き方変えてんじゃねーよ関口キャラと違うぞ関口とお思いのあなた僕はこんなもんですよ!!!ニコニコワクワクキラキラばかりじゃないんですよ!ただね、人を一人ぼっちにする気もさらさらないんですよもうそれはそれは一人ぼっちにする気は無い腹をくくってそう言いますよひとりぼっちだと思ってるそこのあなた!...
2019.01.16 04:11

梨汁ブシャーなってますよ

僕は小さい時から人の心がなんとなーくわかるどこまでわかるかと言われれば数値化はできないけどでもあーこの人はうまくいくわとかあーこの人は嘘ついてるなとか本当の自分じゃないなとかそんなのは昔より今の方がわかる(過去の統計により確率は100%です)本来の自分で生きてる人ってぶっちゃけめちゃくちゃ今に必死ですめちゃくちゃ生産的ですそれは使命とかあるからとかそんなんじ...
2019.01.15 13:01

共感バンパイア

人の過去のストーリーを聞いてわかる!!!私もこんなことがあってね!!あなたも辛かったのねって言うパターンあるじゃないですかまたは私こんなに辛かったの!!私こんなに苦労したのとかもありますよねいやなんかこう別に好きにしたらいいんですけどもう飽きたそういうの飽き飽きですよAKI AKI デス何が飽きたってそうやってずっと傷を舐めあって生きていくんですよそれありき...
2019.01.13 02:51

ネガティヴ対処法 最後

ネガティヴ対処法第四弾!ステップ④ 自分の価値観を取り戻す前回話した通り人は愛される為に行動しますそしてネガティヴなことは過去の傷が大きく反映していますそしてその過去の傷を知り、そして受け入れることにより浄化していきますつまり本当は自分はどうしたかったのかを過去の自分から探しにいくのです過去の自分の傷を探して見つけては癒してあげるどう探すのか例えば怒られたら...
2019.01.12 12:25

理解してほしい〜パートナーシップでの〜

パートナーシップで度々起こるなんでこの人ここ理解できないんだろという3割怒りが混じった感情これは僕だけではない気がしますただ、ここめちゃくちゃ大事だと自分では思っています何が大事かって何に対して不満を抱いてるのか考えても具体性がないところなんですなんとなく、この感覚を理解してもらえなくて腹が立つみたいな【なんとなく】、【この感じ】のような抽象的な表現になりが...
2019.01.10 02:30

ネガティブ対処法③

ネガティブ対処法第三弾!過去の傷です。ステップ①は認知ステップ②は深掘りそして今回のステップ③は過去の傷です!!まずはおさらいとしてネガティブなことが起きた時にまず感情の認知から入りますね。例えば会社で怒られたとして怒られて落ち込んだとまず認知そしてその深掘りをしていくと存在意義と居場所に関わってくるというお話をしましたそう、人はここに居ていい存在なのかを無...
2018.12.30 06:58

ネガティヴ対処法②

前回に引き続きネガティヴ対処法を頑張って書いていこうと思います

Copyright © 2025 陽だまりの香り〜心の居場所を探すすべての人へ〜.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう